連休中は走るぞー、と今日もチャリで一っ走り。
今日は当地の山岳地帯を走ってきました。
コースは下の画像を右回りで、神於〜岩涌寺〜横谷へと。
上り始めると加賀田川沿いにシャガがくっきりとそのややブルーがかった花を咲かせていました。↓
岩涌が近づくとシャクナゲの花が見られ始めました。↓
写真では判りにくいでしょうが、道沿いにヤマブキも一杯咲いていました。↓
久しぶりの岩涌寺です。↓
さすがにここまで来ると涼しい。
岩涌寺の宝塔。↓
境内のシャクナゲが一番きれい。↓
このコースの最頂部にて。↓
標高約550mのここでは、まだ桜が何とか残っていました。↓
その後が大変。
岩涌寺への上りは最後がきついのですが、そののぼりの途中で何やら後輪のスポークがペキペキ異音を発してました。
で、横谷への下りでブレーキングを続けていると、突然バキッと!
その瞬間何が起こったか、すぐに判りましたよ、スポークが一本吹っ飛んだのです。
もちろん後ろの右、スプロケット側のが。
おかげで下りは怖々、のろのろと。
連鎖反応が怖くて。
何とか帰宅できましたが、やれやれ、スリリング。
2011年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る