さて今日は土曜日、私は仕事がお休み。
そんなんで先週は雨で上れなかった金剛山へ。↓
もっとも今日も天気は最悪で時折パラパラときてましたが、降られるのを覚悟の出発でした。
今日はT君とも会わず。
久しぶりに来たら田圃も黄色くなって。↓
そして秋からの便りも届いていました。↓
稲刈りの済んだとこも。↓
標高500mを越えたあたりから雨が本格的になってきましたが、チャリは全天候型。↓
身体は雨蛙。
最近の長雨で、かれこれ23年使ってる我が家のインタホンが動作しなくなってました。↓
今までにも雨がひどいと二回ほど壊れたことあり。
だからどこがイカレてるか先刻ご承知。
矢印のマイクロスイッチの接点が腐食するのです。↓
浸水した証拠の錆び付いたネジ。
写真では取り除いてありますが、実は中は蜘蛛の巣や昆虫のサナギの抜け殻なんかがびっしり。
どうやら写真左の排水用のスリットあたりから入ってくる?
その錆び付いたネジを何とか抜いたら蓋は簡単に外れます。↓
上下ある接点の下の方がonの接点。↓
この隙間にサントペーパーを入れて磨くといいのです。
最後に今回の修理ではケースの周囲にシリコングリースをタップリと塗り込んで雨が入らないようにしておきました。
もちろん動作試験は完璧。
これで後20年は保つかな?
2011年9月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る