機内で日付変更線を越えました。
このAir Tahiti Nui機のシートもRecaro製や!↓
オムレツ、美味しい!↓
パンも食べ放題なのですよ。
おっ!遠くに何やら島が見えてきましたよ。↓
あの色ときたら…
無事Papeete空港に到着。↓
タラップを降りるのです!
ここでBora Boraへ乗り換え。↓
Bora Boraへの航空路。↓
Bora Boraへの途中、色んな島々が見えてくるのです。↓
どれも美しい珊瑚礁があるけど…
ひときわ違う色の珊瑚礁のあるのがBora Bora!↓
何や、この海の色は!!↓
何という世界や!!
この海を見ただけでも来た甲斐があるのです。↓
何かおとぎばなしに出てくる島のよう。↓
そう宝島か?
高度が下がると水上コテージの形まではっきりと見えてきました。↓
外の光景を見て呆然としていました。↓
これがローカル線の飛行機。↓
そう、プロペラ機ですぞ。
左上の島、Tevairoaのビーチにあるのが、今回宿泊したホテル、Bora Bora Pearl Beach Resort & Spa。
基本的に道路がないので、空港からはホテルのボートでの送迎になります。↓
ついに来たんや、Bora Boraへ。
チェックインを待つ間に。↓
ホテルのフロントの壁は貝殻をカットした物で出来てました。↓
これが今日から寝泊まりする部屋、というか水上の小屋、コテージです。↓
ちなみに部屋は25号室。
ピンポンの代わりにこの筒を下の棒で叩くのです。↓
室内。↓
なかなかのもの。
テラス付き。↓
部屋から直接海へアクセス出来るのです。↓
ちゃんとシャワーまで付いています。
おお、何という色の海!!
けど、もっと美しく映える時があるのを知るのは後日。↓
早速、日本時間では深夜なので遅い目の夕食?に。↓
風景もいいけど、食事も、どれも美味しかったのです。↓
けど、お値段も高いのです。↓
しかたないよね、ここまで食材を運ぶだけでも想像を絶するのだから。
そして最初の夕日が。↓
夕日まで素敵過ぎるで。
夕食は別のレストランで。
うっかり写真を撮るのを忘れて…
これは塩胡椒の容器。↓
コテージ周辺もライトアップされて、足元が悪いことはありません。↓
海中にも光が当たり、珊瑚礁の色が映し出されるのです。↓
テラスで横になり夜空を眺めると、これまた別世界なのです。↓
天の川を見たこと、ありますか?
私は幼少時に、日本でも見た記憶はあるのですが、今やあり得ない。
ここでは、それが…
たまたまこの時に役立ったのがiPadアプリのGoSkyWatchPlanetarium。↓
観測地点をセットすれば、あとは目の前にかざすだけで目的の天体を教えてくれるのです。
画像の真ん中の矢印を追えば、自動的に目的に合わせることが出来ます。
そうして見つけた南十字星。↓
上の写真にも写っているんですが星が多くて…
2012年3月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る