今日の移動軌跡です。↓
やはり往きでは阪神高速道堺線のやっかいに…↓
今朝の新製品です。↓
いったいどんな味かな?
期待と不安の混じった…
お昼は白身魚のグリル。↓
魚よりもゴボウの方が美味しかったような…
お昼休みにちょっと抜け出して…↓
先日船場のリコーのサービスセンターに修理に出していたデジカメ、Ricoh GX200の修理が終わったとかで取りに行って来ました。↓
ついでに福島西通の原パン工房にパンを買いに。
今日は職場の方々の分を。
久しぶりにチャリで帰宅。↓
おかげで帰ってすぐの体重測定では久しぶりに最低体重近い数値が。
やったでー!!
修理に出していたGX200です。↓
もうしばらくは使えそう。
かれこれ6年以上使っています。
これは新しい物好きの私としては異例のこと。
というのも、こいつに代われるデジカメがないのです。↓
まず大きさが。ポケットに入らない一眼レフはここで除外。
もう一つの絶対条件はレンズの広角側で24mm相当が欲しい。
次に夜景を撮影することが多いのでシャッター速度が長いのがいい。
このカメラなら何と180秒、つまり3分間シャッターを開けっ放しに出来ます。
最近出てちょっと興味があったニコンのP310の場合、レンズこそ開放でF1.8を誇りますが、シャッターは長くて8秒。
キャノンの24mm相当が使えるIXY430Fでも15秒でレンズはF2.7ですからね。
これも母が送ってくれたビールのひとつ。↓
マカオのビールですが、これが案外美味しいのです。
一応はAleですからね。
2013年2月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る