今日から母とカミさんを連れての三泊四日の旅行です。
今日の行き先は津山市にある我が家の墓とその菩提寺、そして昔お世話になった方々の訪問。最終的な宿は竹原の「かんぽの宿」。↓
津山市に着いたのは、ちょうどお昼時。
そんなんで目に付いたファミレスで昼食を。
お椀に入ったスープ。↓
ここの野菜はコストパフォーマンスは最高。↓
これは「とんかつ鍋定食」とか。↓
右の緑の矢印が墓、左の矢印は菩提寺。↓
母の記憶をたどって墓を見つけることが出来ました。↓
年号からは、この墓石は約160年前の。↓
田んぼの真ん中にひっそりと…↓
どちらも我が家の墓石のよう。↓
ここが菩提寺の少林寺。↓
あの拳法の少林寺とは違いますよ。
中に仁王さんが立っている山門。↓
お寺で見せていただいた先祖の位牌。↓
年号は元禄となっているので西暦で約1700年前の。↓
昨年亡くなった父の名前で17年前に寄進も。↓
菩提寺を後にして今夜の宿、「かんぽの宿」竹原へ。↓
早速の夕食です。↓
試しに飲んでみたこのお酒、なかなかの美味。↓
買って帰ろう。
2013年3月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る