都合で明日はチャリでは走れそうにないので二週間ぶりの金剛山へ行って来ました。↓
往路は最短コースで。↓
上り初めてすぐに見つけたレンゲ畑。↓
綺麗。
いつものポイントにて。↓
さすがに平日、殆ど人がいない。
帰りは素直に帰らず、かねてから、そろそろと思っていたコースへ。↓
ご覧のように新千早トンネルで摂氏8度ですから、上では多分5、6度?↓
グリーン・ロードの終点、千早口から地蔵寺、さらに唐久谷、神於方面の工事中の道路がそろそろ出来上がってるような気がしていたのですが、やっぱりでした。↓
殆ど舗装も完成していて、加賀田川を渡る橋も完成していました。
橋の手前あたりは、ちょうど舗装したところのようでしたね。
上の矢印あたりがここ。↓
この方向に行くと例の橋があるのですが、どうやら本線は、そちらではなさそう。
橋の方向への道路。↓
舗装したてのよう。
本線はGoogleEarthでも写っているように、まだまだ続くようです。
今日のところはここまでにしておきました。↓
これから先はまだまだ工事中のようで。
念願が叶って、ようやく渡れた橋。↓
どんな字を書くのかな?
神於き谷橋かな。
「き」が判らない。
2013年4月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る