さて今日はようやく帰りだけですがチャリに乗りました。↓
行きは定番コースで。↓
お昼はマスのチーズ焼き。↓
帰りは最近はまってるでプチ・ツーリングを楽しみました。↓
今日は仲秋の名月、今日を見逃すと次の完全な満月での名月は8年後だとか。↓
観られるかどうかわかりませんからね。
現在の手持ちのデジカメは広角系なので月の撮影は苦手です。
銀塩カメラなら800mm望遠まで持ってるのですが。
iPad話題ですが、フリー版では我慢できずに有料版を買ってしまったアプリ、FlightRadar24です。↓
これ、旅行好きや航空機マニアには堪らないアプリです。
ご覧のようにタッチした飛行機の全航路を表示出来ます。
さらにメニューの3Dモードというのは圧巻。↓
操縦席に座った気分を味わえるのです、機が旋回するとご丁寧に水平線、地平線までグラッと傾いてくれます。
例えばこの機はバリ島のデンパサール空港に着陸するのですが、タイミングがよかったらご覧のように着陸の気分も味わえます。↓
iPad、iPhone話題といえば今日は記念するべき日、つまりiOSが6→7にアップデートされたのです。↓
いきなり手持ちの二つのデバイスに同時にインストールしたら、トラブルがあれば困るので、まずはiPadからインストールしてみました。
まず大きな変化はアイコンのデザインが大幅に変わったこと。
このデスクトップ画面は面白いことに本体を動かすと微妙にアイコンと背景がずれて動いて見えるようになっています、ちょっとした遊び心か。
変化が多すぎて一気にはお見せできませんが、例えばこの写真では日付順に分類されてます。↓
親父の遺品のモンブランの万年筆です。↓
ちょうど昔、自分で買ったこの万年筆、Montblanc 146とペアでした。↓
大切に使おう。
モンブラン好きな親父の、もう一本のボールペン。↓
これも中のインクを替えて使ってみよう。
2013年9月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る