朝になって、ですが、娘のフィアンセ君が取ってくれたホテルはオリエンタルホテル広島。
で、こんなお部屋でした。
このあたりでは高層なようで、眺めもなかなか。↓
さてホテルを後に、帰りは急がないので、のんびりと。↓
広島までの往路は出発直後に渋滞に巻き込まれたりで、ちょっと飛ばしすぎたせいかホンダ・ライフの燃費としては考えられない数値(12km/L)が出たこともありますが、帰り道は100km/H以内で走ったら16km/Lという数字になりました。
特に広島から三次あたりまでは、約40年前に出張で通った呉があるので、走ってみたかったのです。↓
けど、年月の影響は大きく、かつての面影なんぞ…
ドライブを楽しみながら、時間を気にしないで走るのは最高。↓
今回のドライブでiPhone、iPadアプリのMap Fan+と早耳ドライブが非常に役立ったことを書いておきます。
そう、この瀬戸内海の島々を眺めながら通ったっけ?↓
帰り道では、松原の娘一家と我孫子の「肉のオカヤマ」へまたまた。↓
ここ、いいお肉を安く、という魅力もあるのですが、お店のスタッフの対応も素晴らしいのです、気持ちいいよー。
今日は、みすじもいただきました、最高に美味。↓
幼い時から、いいものを食べてると将来大変やで。↓
満足。↓
いや、ほんまはもっと食べられるけど…
これは長女からの広島土産。↓
ありがとう、また美味しいもの、食べさせてやー。
2014年2月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る