今日も張り切ってチャリで往復を走りました。↓
今朝は最短コースで。↓
お昼はマス。↓
帰りはプチ・ツーリングを楽しみながら。↓
あちこちで梅の花を見つけていますが、帰りの時間帯、薄暗くて写真の撮影はあきらめています。
我が家のガレージは、家を建てる時にちょっと張り込んで電動シャッターです。
でもかれこれ25年を過ぎ、細かいトラブルが。
この電動シャッターのリモコンも電池の液漏れで電極が腐食したので電池の内蔵をあきらめて大手術を施し、外部の電池ボックスからの配線で、かろうじての延命を図っていましたが、なぜか急に動作しなくなりました。↓
何度もバラしているので開けるのはお手の物。↓
ルーペ、テスター等を使って、怪しい部分、部品を調べましたが診断がつかず。↓
殆ど諦めかけていたのですが、ふと気が付いたのが写真の矢印の部分のプリント配線の不連続。↓
被っている塗装を剥がすと何と銅のプリントが腐食して融けて無くなっていたのです。
以前の電池の液漏れが、腐食させていたみたい。
結局は電源回路の断線、即、ここにジャンパー線をハンダ付けしたら完璧に動作し出しました。
これで何千円か儲かったような… 気持ちええー。
2014年2月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る