昨日報告したようにリア・ディレイラーを買い換えたのですが、これがその問題のあるリア・ディレイラーです。
ご覧のようにBBのスペーサーの代わりにリング部分を締め付ける、チェーンリングとの間隔の調整が要らないので取り付けは簡単です。
問題は、このブラケットの薄さ、ちょうどスペーサー一枚の厚さと同じ、2.5mmです。
つまり機械的剛性が不足して、特にアウター・リングへのシフトアップ時に撓んでしまうのです。
目で見ていてハッキリと判る程度と書けば想像できるでしょう。
さて今宵は、買い換えたバンドタイプのフロント・ディレイラーに交換したのでテスト走行してきました。
フロントのシフトは完璧になりましたが、リアの変速が不安定、何でやろ?
このところ、その調整に苦慮しています。
今夕は錦織公園の中を走って…みようとしましたが、いきなりコースが不明に。
公園の北のあたりは走ったことがなかったもので、結局元に戻ってしまった。
その後一旦外に出て、いつものコースに復帰し、何とか。
何やら、このサイトのドメインの期限が過ぎるから金を払えとかの英文メー
ルが来ました。
もちろん、多分フィッシング詐欺サイトへリンクしてるはず。
whoisという開示されているサイト開設者情報を調べる方法があるかぎり、こういうのが来てしまうんですね。
開示は義務だから仕方ないけど。