UCPでは頼んでおいたパーツ、MTB用のリムを二本ゲット。
矢印のようにテープでリュックに固定して持って帰りました、が、これがために残念なことに!
帰りは西除川コースで帰ったのですが、ふと川を見ると、どうやらカワウが何かと格闘中。
おおっ!何と巨大なウナギを飲み込もうとしているのですが、大き過ぎ。
上に書いたようにリムを背負っていたばかりにデジカメを取り出せなかったので、写真が撮れなかったのです!
そして夜には今の職場の若い衆T君がチャリで箱根行きに挑戦して、新幹線で帰ってくるのを新大阪まで迎えに行きました。
おつかれさん。
彼の場合、夕食が未だとかで、通りがかったお店で私もカツ丼なんぞ食べてしまい…
これがUCPでゲットしてきたMTB用のチューブレス用リム、MavicのXM819とスポーク。
上のリムを先日買っておいたハブと組むのです。
ただし左のリア・ハブは最新のM9000シリーズ、右のフロント・ハブはM980シリーズ。
なぜなら最新のM9000シリーズには9mm軸のクイックシャフトタイプは造られてないからです。
シマノさんも、ひどいなー、旧いユーザーを見捨てるなんて!
これはT君の箱根土産、地ビール。
ありがとう。