一昨日、住之江のUCPでゲットしてきたリムとスポークでMTB用のホイール前後セットを組みました。
あんまり、よく見ないで欲しいのは前後でハブのバージョンが違うこと。
理由は先日書きましたが、現行の最新バージョン、M9000シリーズでは、このサイズのハブが最早造られてない、カタログにも載っていないからです。
リア・ハブは最新版で問題なし、これ多分8速から11速まで全て、このまま使えるんでしょうね。
けど、このタイプもそのうち無くなるのかも。
そのリア・ハブですが、シマノのスタンダード、センターロックのロックネジがえらいことに!
今までのカセット・スプロケット工具で固定していたのが使えないのです。
ハブの軸のロックナット部分が太くなったため。
リア・ハブに添付のロックナットをよく見たら矢印の切り欠きが。
ピンときたのは下の画像です。
このサイズならBB工具がピッタリ、持っててよかった。