さて今宵もチャリでのプチ・ツーリングへ。
最近雨が多いので、きっとメタボになってるはず。
河内長野市の旧市街地にある天野酒の醸造元では毎年の恒例、杉玉が並び出しました。
上はNikon P340での撮影。
下はiPhone 6 plusでの撮影。
暗さにはNikonの圧勝ですがブレ防止はiPhoneの方が上かな。
職場の近くのスーパーで見つけた、ちょっと変わったジャム、河内イチジクのジャムです。
開けるのが楽しみ。
昨日買ってきたスチール・ボールを早速、新品になって返ってきたシマノのMTB用フリー・ハブに入れて、元々のそれと交換しました。
写真の右の袋に入っているのが元のボール。
このハブ(FH-M9000)の場合、右が16個、左が15個と左右で違うのです。
写真は各スチール・ボールの拡大写真で、左が今回買ってきたG28のボール、右が純正品です。
表面の細かいホコリが取り切れていませんが左のボールの方が曇りなく右は何となくつや消しになっているのがわかりますか?
ま、流石にXTRグレードともなると、そんなに安物は使ってないようですがXTとかUltegraという一つ下のグレードのボールは明らかに表面仕上げが違います。