実は昨日、諸々のパーツを買ってきて、夜中の突貫工事で、ようやく完成しました。
何度もバラしたり組んだりしたので目をつむっていても出来るように?なりました。
さて今日もお昼から雨が降るとか。
そんなんで早い目に朝食抜きでチャリで走ってきました。
途中で見かけた可愛い花たち。
初めは何や!?と思ったら、ススキの穂が出てくるところ。
小さいけど、鮮やかなピンク色の花がいっぱい。
タデ科の植物みたい。
末娘が通っていた小学校は少子化の影響を受けて何年か前に廃校になっていましたが、何やら工事中。
情報では、また学校になるようです。
秋の象徴、彼岸花と稲穂ですが、ちょっと今日は暑すぎるようで。
職場の近くの池に何か浮かしている。
情報では発電システムの一部のようです。
沖の方には、すでにかなりの面積の太陽光パネルが浮いています。