2018年8月10日

今日は自前のミンチカツを追加したカレーライス。
それも、よせばいいのに大盛りで。


さて昨日届いた中華バッテリーの移植手術です。
右下に見えるのが、その前にゲットしていた特殊工具。


写真では写っていませんが(何しろ手が二本しかないので)ドライヤーで、そうですヘア・ドライヤー、ひたすら縦にしたiPadの向かって左辺に沿って暖めて特殊工具をグッと握ると画像のように接着剤が柔らかくなって隙間が出来ます。
そこに、おまけで付いてきた工具を差し込んで、滑らせながら上下方向に剥がして行きます。
上辺のフロントカメラ、下辺のアンテナとホームボタンに注意しながら。


左辺が剥がれたら、さらに上辺→右辺→下辺へと剥がしてタッチパネルが剥がせました。
気をつけないと薄くて弱いフラットケーブルを切ってしまいます。


次いで液晶画面をソーッと反転します。
このときも配線に注意。


画面の右上、本来は右下になりますが、コネクターを覆っている金属パネルを三本のネジを緩めて外します。
画面上中央のバッテリーコネクタの小さいネジ一本も抜きます。


背面に接着されているバッテリーを剥がすのが一番大変。
ようやく旧いバッテリーを取り出せました。
後は、これまでの逆に新しいバッテリーを所定の場所に貼り付けていきます。
このバッテリーのコネクタ部分が難しい。
マザーボードをソーッと持ち上げながらコネクタの穴を通すのが大変。


何とか全てを終えて電源オン。
オーォ、立ち上がったで。


バッテリー管理アプリ、Battery Lifeでチェック。
純正の100%までは戻りませんが一応98%という数字を得ることが出来ました。
さすがは中華バッテリー。


交換前の状態です、上と同じ表現をすれば12%。

2018年8月の一覧に戻る
今日の記録一覧へ戻る
TOPに戻る