新しく買った日本酒とノドグロの煮付け。
いいねー。
断捨離をしています。
今日出てきたのはWRTH、つまり
World
Radio TV Handbook。
世界中の国内向け、国外向けの放送周波数のリストが出ている書籍です。
これの後、ほぼ毎年買い続けてきました。
おそらく、この第31号、つまり1977年版が私が買った最初のかな。
その頃、もちろんインターネットなんか影も形もなくて、海外からの直接の情報は短波放送に頼るしかなかったのです。
今は死語の真空管を使った受信機を自作してました。
オーストラリアとかドイツにリポートを送ったらベリカードという確認証を送ってくれたのが、けっこう集まりました。