今日は、ようけAmazon便が届きました。
まずはこの三点。
左からUSB-Cケーブル2m版、真ん中はUSB-C→HDMI変換ケーブル、そしてUSB-C→lightningケーブル。
そのUSB-C→lightningケーブルを使うとiPad Proから電源が取り出せる、つまりiPhoneの緊急充電が出来るのです。
ほうら、ね。
そして次は…
lightning→USB-C変換アダプタ。
これで今までのケーブルが新しい規格?のUSB-Cで使えるのです。
これは、ついでに買っておいたlightning→30pin変換アダプタ。
不思議にこれは買ってなかった。
次は一気に続けます。
同僚のiPhone 6のバッテリーが劣化してきたので交換を頼まれたのです。
思ったよりも開けるのは簡単でした。
バッテリーの端っこの、このテープを引きずり出すのがミソ。
二本に別れているので別々にちぎらないように引き出します。
面白いほどよく伸びます。
バッテリーは簡単に取り出せました。
右が旧いの、左が今回Amazonで買った互換品です。
交換後のチェックで、ちゃんと100%になってました。
交換前はOSが旧くてデータが取れてませんが。
前の冬の終わり頃に買い集めた尿素入りのクリームです。
この冬は早い目に使うようにしていたら例年苦しめられたアカギレが全く起きないのです。