この完組ホイールは、ずっとSpecialized S-Works FSR XCに履いていたものです。
もともと振れの出にくいホイールでしたが、ある日振れが出ていたので、あれっ?と思って、振れ取り台にかけて振れを取ろうとしました。
なんか、おかしいなーとよく見ると一カ所ではなく合計3カ所のスポーク穴が盛り上がって周囲に亀裂が入っていました。
つまり穴ごと中心寄りになって、スポークを緩める方向に作用していたわけです。
Mavicのリムに亀裂が入ったのは、実はこれが最初ではなく、以前にも517CD Ceramicの後輪にも同じように亀裂が入り、これで2度目です。
必ずリアスプロケットで引っ張られて駆動するスポークに限って亀裂が入るようです。
やはり、私の鍛えられた筋力でガンガン山を登ってると、こうなるのかな?なんて気をよくしてる場合じゃないって?…
修理代がなんと2万数千円!
きついなー。
それに、また壊れるのでは?の不安がつきまとうし…
壊れ物一覧に戻る TOPに戻る