写真はSilcaの空気入れのピストン弁です。
そして破れていますね。写真ではその部分にペーパーナイフを突き刺しています。
先日、急に空気が入らなくなったので分解してみました。
案の定、革で出来たピストンが上のように破れていたので、当然空気は入りませんね。
けど、ご安心を。
ちゃんとパーツとして供給されているのです。
ここの製品は昔からマイナーチェンジこそあれ、綿々と主要部品は変わらず供給されているので、いつまでも安心して使えるのです。
確か30数年前、私が初めてロードに乗り始めた頃、すでにここの製品を使ってました。
それに安いし。これが一番大切?
もちろん、ちゃんとパーツで買ってきて修理しました。費用は200円、いや消費税込みで210円也。
それにしても、ここのサイト、なんでこんなん出てるの?こんな脚線美を見せながらチャリに乗れるわけないもんね。
乗られたら、よそ見してしまいそう。こけまっせ。
壊れ物一覧に戻る TOPに戻る