とうとうその時が来てしまった、覚悟していたことなので、慌てはしなかった、けど、ちょっぴり寂しい。
いよいよお別れなのかな…
長いつき合いやったけど。
今までにもすでに2回も入院して奇跡的に蘇ってくれたけど、今度はもういいか、ほんとにご苦労さん。
今回が今までで最も重症やし、もはや時代は君の出番ではなくなっているのかも。
素晴らしかった君のことは忘れないよ。
そう、Mavicの完組ホイール、Cross Maxの後輪のリムがまた割れていました。
先日、坂を上っているときに踏み込んだとたんにバキッという小さな音がした時に、もしかしてと思ったけど、パッと見では判らなかった。
しげしげと観察すると、似たような形ですが二カ所で割れていました。やはり右側のスプロケット側ですが、今回のはちょっとおかしい、トルクをかけた時に引っ張る方のスポークではなくて反対側が二カ所でした。
これは初体験。
けど、こちらの方の割れ目なんか、もっと知らずにガンガン踏んでたらそのうち吹っ飛んでたのでは、と思われるほどの割れ目。↓
私とMavicのホイール、リム、特にMTB系のは相性がとことん悪いのか?
ロード系ではKsyriumのジクラル製のスポークが一本吹っ飛んだだけやもんね。
そろそろ時代はディスク・ブレーキなのかな。
自転車改造計画の見直しが要るなー。
2007年8月20日記
壊れ物一覧に戻る TOPに戻る