その後、植田酒店でこのソースについて聞いてみたら「うちに置いてますよ」と。
さらに聞いたら、西成の酒屋ではあたりまえとのこと。
知らなかったのは私の方。
以後、このソースは植田酒店で売ってもらってます。
追加:下にも書いているように、このソースを販売しているお店について。
このソース屋さんから北に50m程行った場所にあるコンビニのお向かいのお店、というか一見民家ですが、で販売しています。
表札には○村、どっかのチャリ・パーツ屋さんと同じ名前。
よく見ないと見逃します。入り口にさり気なく「ソースを売ります」と書いてあります。
そして試してみました、というかお好み焼きを作って食べてみました。
うーん、実にうまい。
もっとも、もともと私の作るお好み焼きは世界最高だと思ってますが。
このソース、少し甘みが効いて、ちょっと他のお好み焼きソースとは違います。ヒシウメだから梅のイメージで少し酸っぱい目かなと余計な先入観。
そんなに高くないし、一度試してみる価値は十分あると思いますよ。
福島営業所までの往復には、色々面白そうな場所が。
下の地図はお気に入りの「下町、裏通り」コースの一部。
星印の場所に以前から気になっていた「ソース屋さん」があります。
今日の帰り道に、ついにおじゃましてきました。
そしてこれが、この「ソース屋さん」池下商店の製品の一つ、ヒシウメ・タマリソース。
本来は小売りはされていないとか。今日は無理をお願いして、チャリだったので、一番小さい製品を分けていただきました。
またついでに一般に販売しているお店も教えていただきました。次回からはいつでもそこで買えるはず。
こちらのソースは大阪の下町の味だとか。
お好み焼きに合うそうです。
そのうち試してみます。考えただけでヨダレが…
(株)池下商店
TEL 06-6661-2001
〒557-0034 大阪府大阪市西成区松1丁目10−16