またまた、壊れました、同じように。
それも下で壊れ物と比較したヘッドライトそのものが。
下の写真と共通点は、どちらかというと前の部分に損傷が起こり易いことでしょう。
そして下の壊れ物と同じように、ただし今回はMTBに取り付けている時ですが、路面の比較的大きなショックが加わった直後に異常なガタが出たので気付いたのです。
明るさで気に入ってたのですが、もう一つあるのも、そのうち壊れるんでしょうね。
これは壊れ物コーナーに入れるべきかも、ですが壊れました。
ある日ロードに取り付けて急坂を下っていると、ちょうど路面が悪い場所で、振動がきつかったんでしょうが、吹っ飛びました。
拾ってよく見ると写真の左の矢印の部分が欠けてました。
本体の重さが結構あるので、ブラケットに支えられている部分が破断したんでしょうね。
まあ、よく使ってたから寿命かな。
待ってました、この製品。
これの前身のHL-EL100は、はっきり言ってダメでした。暗くて。殆ど同じ値段なのに。
これなら十分普通のヘッドライト並に使えますね。
思わず3セット買ってしまいました。
一度に乗れるチャリは一台や、ちゅうに。