組み立て、整備編に追加記事を。
今日はチャリ仲間4名で忘年会をやりました。
場所はキタのインドレストランバンジャーラ梅田店
TEL 06-4802-0326
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目12−14
あえて写真は撮りませんでした。というのはインド料理は見てくれは代わり映えしない、むしろ味が勝負でしょ。
ここのお店のモットーは日本人向けにアレンジしない本物のインド料理。
調理人、ウェイターも殆どがインドのお方。
結論として鶏料理以外はなかなか行ける、もっともワインばっかり飲んでましたがね。
そしてお店を出たのが12時前、のんびりと適当にルートをとって帰りました。
帰りのルートを簡単に…
まず梅田の阪急前でみんなと別れて御堂筋を一気に南下。
淀屋橋を過ぎたあたりで左折し、一つ東の筋をさらに南下。
当然このままだと心斎橋に入ってしまうので、長堀通りの手前で左折し東へ。
阪神高速の手前で右に曲がり南下。
日本橋の裏通りをまっすぐ行くと上の写真の通天閣に向かうことに…
真夜中の通天閣の下をくぐり堺筋に出て少しだけ走り、またまた独特の雰囲気の飛田新地に入り…
新地の中の「赤い」お店を横目に走り… おっと「商品」を見てしまった。
そう、飛田新地の一番奥を南に行き、斎場前への陸橋の下をくぐると、そこは急に別世界に(青い線になる部分)。
そこからは大阪三低山の一つ、聖天山を通り、松虫通を横切り、庚申街道の一つ手前の路を一気に長居まで…
店じまいの済んだ長居商店街を突っ切って長居公園通りの踏切が上がっているのを幸いに阪和線を渡り…
このあたりは、毎週木曜日によく通るコース。
いつもの浅香中央公園でお○○こをしてから、これもいつもの南河内サイクル・ラインへ…
夜も更けてくるのに、わざわざ遠回りをして帰る私は病気?
けど、星空の下、だれもいないサイクル・ラインをのんびり走るのも結構気持ちいいもの。
気温はいつもの羽曳野の最低気温を記録するあたりで摂氏3度。
帰宅したのは午前2時過ぎでした。
2005年12月の記録に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る