今日はちょっと運動不足を解消するためにもカミさんとレンタ・バイシクルでダイヤモンド・ヘッドに行こう、ということになりました。
以前にもここには来たことがあるんですが、今回はホノルル・センチュリー・ライドでも走ったことのあるダイヤモンド・ヘッド・ロード経由で行ってみました。
海沿いの道で行けるので見晴らしは最高です。
ダイヤモンド・ヘッドへの登り道の途中で見つけたへんな植物。
そしてダイヤモンド・ヘッドの一番高い場所から見たダイヤモンド・ヘッドの中。↓
そう、ダイヤモンド・ヘッドは火山口そのものなのです。
ダイヤモンド・ヘッドの最頂部からのホノルルの市街。↓
そして同じ場所からのパノラマ写真。↓
どうです?うまいことつないでるでしょ。
ダイヤモンド・ヘッドからの帰りはPaki通りで。↓
このように緑のトンネルで強烈な日差しが遮られ気持ちいい。
上の写真はこの地図の矢印の地点で北向きに撮影したものです。↓
そしてお昼ご飯は毎度のアラモアナ・ショッピングセンターにあるお店巡り。
今日のメインはロブスターとエビのトマトソース。↓
もちろんこれにKonaビール。
夕食はワイキキにある食べ放題、すなわちバイキングのお店で済まし、寝る前のひとときをシェラトン・ワイキキの30階にあるホノホノ・ルームで。↓
ここからの夜景は最高。思わずカンバンまで粘ってしまいました。
飲んだお酒もブーブ・クリコやスコッチのシングル・モルト等々。
ここのドリンクで面白いものが…↓
名前をはっきりとは覚えてないのですが、何とかItchというカクテル。このItchというのは「痒み」という意味以外に「疼き」とかいったちょっと扇情的な意味合いもあるのですが、その後者だと思い注文したのですが、何とここでの場合前者だったようで、何と孫の手が突き刺してありました、それも本物が。まいった。
2006年2月の記録に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る