さあ、今日から連休や。
私の場合は飛び石やけどね。
そんなんで日本橋のショップに取り寄せを頼んでいたデジカメのオプション・パーツを引き取りに。
いつもの南河内サイクル・ラインで行きましたが大阪市内では少しばかりバリエーションを…
下の地図の破線の部分、走ってみました。いい気持ちの昔ながらの商店街。↓
破線の反対側(南側)にも同じような雰囲気の商店街がしばらく続きます。
もちろん大阪市内まで出かけたら住之江に寄らないはずはありません。
そして帰り道の大和川沿いでの光景。↓
菜の花が満開。菜の花もたくさん咲くと結構いい匂いがするんですよ。
そして去年初めてお目にかかったヘラオオバコ。↓
今まさに満開。何やら花火、そう線香花火を連想してしまいますが、この花火の場合は根本から先に向かって開いていくのです。
さて今日買ってきたデジカメのパーツ類。↓
本来この二つが注文した商品。予備のバッテリーとストラップ。
確かにこのデジカメ、RicohのCaplio GX8の場合、フル充電した純正のリチウム・イオン電池で300〜400枚は撮影出来ますね。
ストラップはチャリで走りながら首にぶら下げておくため。
そして店頭で見て買ってしまったSDメモリー・カード。↓
何と2GBで8490円ですぞ! このショップ、安いでしょ。ネットで調べても未だにこの2GBカードは1万円以上してますよ。
どないです、この違い。↓
どちらも容量は2GB。
そして出先でPowerBookにデジカメ画像を取り込むためのPCカードアダプタ。↓
夕食です。得意の料理、シーフード・スパゲティ。↓
これはただ焼くだけの焼きガニ。↓
けど、ビールのアテには最高。
2006年4月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る