連休二日目の今日は西宮の実家へ。
今日は時間的に余裕があったので、あえて高速自動車道を使わずに行ってみました。
そしたら…
浜寺公園の駐車場はお昼前にすでに満車で車が列を作っていましたが、待っても入れないのでは?↓
最近よく見る光景。↓
気にしているせいか、以前よりもよく見るようになったような…
シンガポールやったら死刑やで。
そして今日はついに決定的瞬間の撮影に成功。
といっても連写モードでは撮り損なったのですが。
チャンスとばかりに連写モードにする寸前に吸い殻を捨てられてしまって。
矢印の白いのが一応、吸い殻です。↓
ちょうど淀川に架かっている淀川大橋、連休と工事中で渋滞がひどかった。そんなとき彼らはイライラするのか盛んに吸いますね。可哀想なくらい。
今度のデジカメの連写モードにはシャッターボタンを押す2秒前の画像から撮影する機能が付いているので楽しみ。
喫煙者諸君、気をつけたまえ。
西宮の両親を連れて今日も宝塚ホテルのバイキング・レストランに行きました。
何を食べたのかは省略させていただきます。
結構ようけ食べたのは認めますが…
そして実家の母(80歳)が娘の結婚式の集合写真をプリントアウトしているところ。↓
そうそう、今日も西宮の実家に行く途中、尼崎のCostcoへ行って来ました。
今日買ったうちの新顔。
まずは特価のスパークリング・ワイン。↓
これから研究するつもりのケイジャン料理に欠かせないケイジャン・シーズニング。↓
我が家ではコショウは粒コショウをペッパー・ミルで挽いて使っています。
そのためのコショウ粒。↓
この粒をそのまま噛みしめると美味しいですよー。
イタリア製のデューラム・セモリナ100パーセントのパスタ。あたりまえやけど。↓
500gのが8束で1000円ほど。
この1.5kgのバナナが200円台。↓
100パーセント天然のジュース。1Lが12本。↓
これでカンパリを割ると美味しいのです。
両面粘着剤付きのフック。↓
こんだけ入って600円台。
2006年4月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る