お昼はオムライスとサバの味噌煮。↓
これはいわゆるテスター、電圧、電流、抵抗を計る器機です。↓
ケースの底に領収書が入っていました。その日付は昭和54年。実に25年前の製品。
驚くべきは我が物持ちの良さと、すでにLED、つまり発光ダイオードの測定が出来るようになっていたこと。
まだまだ役に立ちそうです。
さて今夕は、天気が少し心配でしたが、とりあえず天見までの往復を走りました。↓
途中で少しは降られましたが、むしろこの季節、気持ちいいくらい。
今日、ここまでの遊歩道で会ったのは生きたヘビさん、2匹。
夕食は、久しぶりに丸福で。↓
裏メニュー?のアサヒ・スタウトで始まり。
カキは大きすぎて一個。↓
サエズリ(クジラのタン)。↓
締めくくりはこの天丼で。↓
帰ってみると、とうとう来てましたよ、ホノルル・センチュリー・ライドの申込書が。↓
そろそろ用意しなくちゃ。
今年はカミさんも走るとか。
2006年6月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る