さて今日は日曜日。
特にやることのない時は、そう、チャリで走るのです。
それに最近ちょっと運動不足?
そういう時はプチLSDを。
そういうわけで、特にあてもなく住之江のUCPを目指しました。
もちろん往復とも南河内サイクル・ライン経由で。
今日私の重量級マシーンでぶっちぎってしまったローディさん、申し訳ないです。
チャリがいやにならないで下さい。
そして帰り道、お昼の時間帯になったので久しぶり、いや昨日も来たんや、の丸福で。
ここで最近の、それもお昼のメニューを紹介しておきます。
もちろんお店の方にお願いすると、これら以外の夜のメニューも食べさせてもらえます。
お昼は日替わり定食もあるのですが、それではボリュームが足りない、とか好みでない時はこの↓Wチョイス・ランチがお勧め。
何しろ自分の好きなものばかりで組み合わせることもできる、いやダブルで同じ品を選ぶ御仁も。
もちろんこのメニューもご飯はお代わりあり。
今日は、いや今日も、このサバ塩焼きと焼肉のWで。↓
そして今日、UCPで買ってきたのは、おっとUCP、昨日も行ったんや、このFinish LineのStanchion Lube、つまりMTBのサスの滑りをよくする潤滑剤です。↓
そうそう、丸福で食べてて、マスターが空模様がアヤシいと言ってくれて、あわてて帰ってきてセーフ。
急に雨が降り出し、ゴロゴロと…
汗まみれやったけどお風呂に入れなかったのです。
何でかちゅうたら、昔々、大学に入ってすぐに自動車部に入ったんですが、遠征と称して九州旅行に行った折り。
あれは熊本の山奥の温泉やったと。
みんなで(野郎ばっかり)温泉に入ろうと、先輩たちは先に入ってたんです。
そんなときに急に一天にわかにかき曇り、てちょうどそんな表現がピッタリやった。
突然ザーッと降り出して、ピカピカゴロゴロ。
脱衣場で服を脱いでたら…、ピカッと光る、というのは離れた雷の場合。
すぐ目の前に落ちた雷はどんな音がすると思います?
「パチッ」ちゅう音がするんですよ。ちょうど火花の、それこそ飛び散る音。
その瞬間浴場で「ギャー」ちゅう先輩たちの声。
みんな軽くやけど感電したみたい。
それ以来、雷の最中にはお風呂にはよー入らんように。
先輩たちもそうやろと思いますよ。
2006年8月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る