今日はお昼からお買い物に出かけました。
行き先は北のロッジ。
チャリ乗りにも役立つアイテムがいっぱいあるお店です。
休日の大阪市内はけっこう走りやすいのです。特にオフィス街はね。
たまたま自販機でドリンクを買った時に見つけた石碑。
京町堀の跡を記録した石碑でした。
下の地図にもありますように、阪神高速道はかなりの部分を昔の川を利用しているのです。
何といっても用地買収等の費用が要らないからね。
石碑の日付は昭和55年。時の市長大島靖氏の名前が刻まれていました。
石碑は赤い丸印のポイントにありました。
さて、今日のお買い物はこれ。↓
Garmin社のハンディGPS、GPSMAP60CSx。
これ、値引き無いのです。ちょっと問題。
日本語化していない英語版なら500ドルであるのですが…
ちょっと高過ぎちゃう?
上のロッジならキャッシュバックで6%は安くなるので、ロッジまで走ったのです。
まあ、しばらくはこれで遊べそう。
ちょっと心配なのは、一応チャリのハンドルに取り付けるためのアダプターなんかもあるのですが、メーカーとしては6G以上のショックが加わる環境での仕様を推奨しないとか。
ほんなら、どないしたらええねん。
2006年11月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る