お昼は豚梅巻と卵焼き、それにきのこご飯。↓
かなりダイエット食風。
昨夜からの雨も少しずつ上がってきました。
職場からのお昼過ぎの岩沸山方面。↓
さて夕刻、なんぼ焦っても午後5時を過ぎたらあたりは夕闇。
そんな中を今日は三日市町〜グリーン・ロード〜千早口コースを走りました。
写真はその途中、グリーン・ロードにある倉掛トンネルの北口。↓
このトンネル、工事中に通ったことがあるんですが、まだ照明がなく、おまけに曲がったトンネルということで真っ暗。
かなり怖い思いをした記憶があります。
地図では赤い矢印のポイント。↓
上のバツ印は地図の間違いを示しています。
赤い矢印は上の地図と同じポイントですが、上の地図の×印の道は決して真っ直ぐでないことが判りますね。↓
いただいたエンドウ豆の餡を使った団子。↓
先日買ってきたカブラをスライスして千枚漬けの準備。↓
あり合わせの野菜をぶち込んでブタのバラ肉と炒め、プルコギ味でまとめました。↓
なかなかの絶品。ただし再現性なし。
16日に買ってきたRed HookのWinter Hookですが、今夕飲んでみました。
基本的にはここのESBあたりに通じる風味、少しだけそれが薄いかな、というところ。
まあ、美味しい部類に入ります。
けど、まだまだKonaのFire Rockを上回るビールとは出会っていないなー。
ちょっと古い話ですが、先日北海道に修学旅行に行った娘のお土産、「トド肉の大和煮」。↓
2006年11月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る