今日は天気がよくないなー。
それでも行かなくちゃ、福島営業所。
往路では降られませんでしたが、まあ予定どおり?復路ではきっちり雨に。
Montbellモンベルのレインウェアーはこういう環境では抜群。
かなり快適に雨中走行を楽しめ?ますよ。
今日のお遊びは、雨天でも、リュックの中でもGPSが動作するかどうか。
完璧でしたねー、下の図のように。↓
GPSと言えば、先日買ったEneloopのニッケル水素電池、このGPSに使っていますが、けっこういいみたい。
殆ど普通のアルカリ電池並に動作しています。
絶対容量はそんなに大きくないのですが、しばらく使っていなくても自己放電しにくい、というのはいいですねー。
安心して持ち運べます。
さて、福島営業所行きの時だけではなくて、大阪市内向けチャリ走行の時によくお世話になるのがこの公衆トイレ。↓
公衆トイレの中では比較的清潔。
なかなか清潔な公衆トイレというのはないものです。
殆どが無責任に汚されていますから。
ちょうど、我が母校のすぐ近く、そして大和川アビコ筋の近くということから、よく立ち寄るのですが。↓
そのトイレのある浅香中央公園の桜は、すでに来春に向けて準備完了。
新しい芽をもう用意していましたよ。↓
また春には楽しませてくれるみたい。
さて先日ご紹介した福島営業所のすぐ近くの新橋筋にある本屋さん、林書店で今日買ってきた雑誌、トランジスタ技術誌の最新号。↓
この最新号の綴じ込み付録が、これまたワンボード・マイコン、すなわちマイクロ・コンピュータなんです。↓
雑誌の付録にマイコンが付いてくるなんて、マイコンの黎明期には考えられなかったこと。
世の中、変わるもんや。
このマイコン、ただものではなくて、何とD-A & A-Dコンバーターまで組み込まれている!!↓
これを使ったいろんな回路の説明も特集として掲載されています。↓
DMMデジタル・マルチ・メーターまで作れるんや!!
おまけ:例の掲示板のために実験中のソフト、XoopsとMySqlですが、データベースのMySqlは完璧に動作させることが出来ました。
後はXoopsの設定がうまく行かないなー。
ちょっとしたことやとは思うんですが。
おまけのおまけ:上記のトランジスタ技術の出版元CQ出版から近日面白そうな雑誌が出ます。
その名は、どうやらエレキジャックとか。
とりあえず創刊号は買って読んでみよう。
久しぶりにハンダ付けが出来るかも。
2006年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る