皿うどんと赤魚で昼食。↓
夕食のイワシの梅巻き天ぷらも試食させていただきました。
さて今夕は大阪狭山市茱萸木5丁目のお店で職場の一部署の歓送迎会。
そんなんで時間もたっぷりあったんでかなりの遠回りで行って来ました。↓
このGoogleEarth画像での左半分、すなわち西の部分が往路。
職場を出てしばらく走っているとなぜかGPSが衛星を見失ってしまいルートが一部欠けてしまいましたが。
拡大した部分は河内長野と堺の境界付近の田園地帯を走る道。↓
こんなふうにね。↓
桃の花が満開。↓
このあたりの桃、けっこう美味いし…
そう、今日は○んで帰るのでこの通勤チャリ、Specializedのハードテールで。↓
雨降るかも、なんで泥よけもちゃんと付けてます。
これが結局役立ったのですが。
さらにこの部分は堺と大阪狭山の間を走る天野街道。↓
北上し、途中で住宅地に入って目的地に向かいました。
肝心の宴会でのお食事は○んで食べるのに忙しくて写真は撮ってません。
お年玉付き年賀葉書の当選はいかがでしたか?
7月までにもらわないといけないのでお忘れなく。
我が家のは400枚もあったのに当たった、それももちろん最下位の切手が4枚だけ。
確率も今年から下がって100枚で2枚やのに、その確率のさらに半分しか当たらない。
どうなってんの?
机の引き出しをゴソゴソしていて出てきたのがこの電卓。↓
ただし特殊な電卓で金融計算専用機。
なんでこんなんがあるかというと、我が家を買う時に住宅ローンの計算をするために買ったのです。
そのローンもそろそろ終わるし…
も一つ出てきたのはCaseのナイフCase XX Hunting Knife M3F SSP。↓
なんでこんなんを買ったかというと、これで鉛筆を削っていたのです。ほんと。
2007年4月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る