お昼の献立はスズキのミモザ焼きと煮込みハンバーグ。↓
さてこれが今日の夕刻からの移動の軌跡。↓
一旦チャリで自宅に帰り、ちょっと豪華にタクシーで四条畷に行ったとさ。
チャリで走ったのはこの職場までの往復のみ。↓
行き先はこのFというお店?↓
座ったらいきなり出てきたのがマスターがでっかいタッパーから取り出したこのでっかい塊。↓
なんとこれがマスター自ら作ったという豆腐。
にがりは使っていないとか。
実際、確かにものすごく重たい豆腐で美味しかった。
そして次はこの生のカニ。↓
これがまた美味。
このカニもマスター自らが日本海の水深千数百メートルから引き揚げたとか。
さりげなく鍋に盛り上げられたカニ。↓
けど、後で判ったことですが、これらは出汁を取るためだけのもの。
出汁になるカニが煮込まれています。↓
そして時が来たら出汁になるカニは取り出されて捨てられます。↓
そしてカニ味噌を食べるだけのカニが丸ごと放り込まれます。↓
メインはこのカニ。↓
これをカニシャブで食べるのです。
苦しくなるくらいカニシャブと、うっかり写真を取り忘れた焼きガニを散々食べた後は、超濃厚なカニの出汁入りの雑炊。↓
なかなか出来ない雑炊。↓
最後のトドメはこのメロンを半分丸ごと使ったデザート。↓
満足。
後、これで美味い酒があったらなー。
さて今日の初めにも載せているようにGPS画像が復活しました。
そうです、GarminのGPSMap60CSxが返ってきたのです。
結局は発売元でテストしても「故障はなし」とのこと。
症状が再発しなければいいけど。
そしてこれは送り返されてきた昨日早速帰宅の経路の軌跡を記録したもの。↓
一応はちゃんと記録されています。
とにかく5月の末には起動も出来なかったんですから。
さてこのGoogleEarth画像で気が付きましたか?
GPSの軌跡そのものではなくて、何とつい先日まで我が家を含めて「ずれていた」画像が修正されているのです!!
これで軌跡と道路と画像がぴったり一致したわけですが、その反面我が家の位置もばっちり判ってしまうかも。
2007年6月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る