今日は今年最後の福島営業所勤務。
そんなんで朝早くから走ってきました。
我が住宅地から下りたあたりの田圃は真っ白。↓
なにしろ一面の霜。
南河内サイクル・ラインの羽曳野あたり。↓
野原一面の霜が朝日に光っていました。
このあたりは何故かいつも気温が低いのです。
だから標高はそんなにないのに気温は…
そうです、このサイクル・コンピュータの場合、矢印の小さい点がマイナスを表しているので、氷点下2度ということ。↓
寒むーーーー。
何や今日はトラブル続き。
いつものGPS画像がないのはGPSがトラブったから。
そしてトンカツ定食のトンカツがないのは、トンカツが来る前に写真を撮ったとたんに電池が切れたから。↓
おっと、そういう時にこそ、新携帯P905iで撮ったトンカツ定食。↓
まあ、それでも今日はお買い物をしてきました。
まずは梅田の第四ビルのロッジに注文していたGarminのオプション・パーツ。
そう、肝心のGarminがトラブってるというのにね。
ハンドル・バーへのマウント。ただし大径サイズ。↓
なぜ大径サイズを買うかは以前書きましたね。
これがメイン。
車のガラスに吸盤でGPSを固定するアダプタ。↓
結構ごつい造り。
そしてこれはGPSを買ったら付いてくるベルトへ固定するパーツ。↓
なくしたのです。
UCPで買ってきたチューブレス・タイヤ。↓
かなり安かったです。
チューブレス用パッチ・キット。↓
先日買ったのと同じのをもう一本。
そしてこれがタクリーノ・ブランドのチェーン・オイル。↓
どんなかな?
GPSがトラブったのは、どうやらmicro SDメモリーの問題のよう。
地図が消えてしまってました!!
2007年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る