今朝、何となく起きたら、えらい静か。
天気予報では雨の筈やのに…
今日はチャリ・ツーリングも諦めてたのに。
ふと外を見ると何と一面の雪景色。↓
えらいこっちゃ。
ちゅうのは末娘は受験。
そんなんで末娘に写真を撮影させながらの雪道走行。↓
まあ、スタッドレス・スノーは伊達に履いてるんとちゃうで。
おかげでスイスイと…
そんなんでお昼からはちょっとお買い物に…
何処へ行ったかというとまずは赤丸の大津、そして黄色の丸のいつものCostcoへ。
今日は車のナビを距離優先で走らせてみました。
するとこのように京都市内もえらい細い道を…
この山科あたりの道、えらいええ雰囲気なんで調べてみたら旧奈良街道やったんです。↓
こんなんも立ってました。↓
大津市内のマックの専門店、キットカットで買ったのは…
(有)キットカット
TEL 077-527-1133
住所 〒520-0043 滋賀県大津市中央4丁目8−22シリアルATA用のRAIDカード。↓
自宅に設置しているサーバはPower Mac G4(GigabitEthernet)500M dualなので最新のOS X Leopardがインストール出来ません。
クロックが足りないため。
そこでこのSonnet TechnologiesのCPUアップグレードを使って見ようというわけ。↓
クロックはそんなに欲張らずに1GHzのにしました。
ついでに、これは安かったのでシリアルATA PCIカードもゲット。↓
多分、職場のPower Mac G4 mirrored doorに使うことに…
マック専門店ということからか、このFirewire用フラッシュ・ドライブなんか置いてました。↓
容量も4GBと大きく、Firewireやから、この小さいドライブから起動も出来るはず。
遊んでみよう。
上のシリアルATA用カードに付属のシリアルATA用ケーブルは一本なのでついでにケーブルもゲット。↓
そもそもCostcoに買い物に行ったのはお米が無くなったから。
ここならお米が10kgで3000円前半で買えるのです。
殆ど普通の半額とちゃう?
これは初顔のベルギー・ビールStella Artois。↓
早速飲んでみましたが、あっさりとしたお味。
これも切れていたお味噌。↓
ついでに買ってみたパスタ・ソース。↓
これ、また以前買ったのと違う香りの。↓
香りと言えば、こいつの香り?はすごいよ。↓
いわゆるウォッシュ・タイプのチーズやからね。
カスタード・クリーム・パフェ、いわゆるシュークリームかな。↓
かなりのボリュームのでした。
これは先週の木曜日に植田酒店で注文しておいたKonaのFire Rock。↓
久しぶりに買いました。
何やらパッケージが変わったような…
祖母が送ってくれたミカン。↓
2008年2月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る