今日のお昼は身体にいいですよ。何しろキツネうどんと旨煮。↓
仕事が遅くなったので今夕のプチ・ツーリングは結局天見まででした。↓
本当は流谷を越えようかとも思ってたんですが、天見あたりで路面で例の音が。
この音が聞こえるということは、かなり路面温度が下がっている証拠。
そんなんで天見駅。↓
そして南天苑。↓
今日の夕食のステーキ肉、何やらお魚みたいに見えませんか?↓
昨日、大津で買ってきたFirewireフラッシュ・メモリー。↓
同じ容量(4GB)のUSBメモリーと比べてみたら、二まわりほどデカイですね。↓
こんなスタンド、というかクレードルが付いてます。↓
こんな風にね。↓
4GBあるので何とかMac OS XのTigerはインストール出来ました。
Macintoshは外付けのFirewireドライブから立ち上げることが出来るので、下はそのFirewireフラッシュ・メモリーから立ち上げた状態。↓
真ん中のウィンドウに示されているようにまだ少しメモリーは余ってます。
実際に外付けドライブとして、データをコピーしてみると、上記のUSBメモリーと比べて体感的には2〜4倍は速いです。
さてしばらくはこのPower Book+外付けFirewire HDDが我がHPの仮サーバ。↓
そろそろ昨日買ってきたハードウェアでサーバの補強を始めるからです。
2008年2月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る