お昼ご飯はイワシとコロッケ。↓
どちらも美味。
夕刻からのプチ・ツーリングは久しぶりの小吹コース。↓
距離は20数キロですが上りの積算は500mを越えます。↓
途中、龍泉あたりで見かけた一面のレンゲ草。↓
この画像の右下あたりから脇道に入ります。↓
画像の左には小吹台の住宅地が見えます。
中津原から小吹への入り口。↓
さりげなく小吹の標識が出ています。気を付けていないと判らない分岐路。
どんどん上ります。↓
ここが一番判りにくいかも。↓
集落の中にある分岐。一番「これは違うやろ」と思う道へ入るのです。
昼でも薄暗い道をどんどん下ると小吹台の住宅地の下に出るのです。↓
小吹台を通り過ぎて葛の口から一気に三日市町方面へ下り、これは今日が初めての清見台の住宅地の中を通って河内長野千早城跡線に出る手前で遊歩道に入るとしばらくオフロードが続きます。↓
かなり昼が長くなったとはいえ、さすがにここまで来ると夕暮れが。↓
今日の日没は18時42分でした。
2008年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る