さて今回仕事?で札幌に来てよかったと思うことの一つはこのホット・スポットのワンディ・パスポート。↓
会合の会場でNTTさんのブースがあり、いろいろお話をしていたらこのパスポートを数枚下さいました。
ラッキー!!
iPod touchも持ってることやし、そのうち大阪市内で使ってみよう。
今日は札幌中央卸売市場のお店へ。↓
残念ながら今日は朝から雨でしたが、宿泊していたホテルからこの中央市場までの無料送迎バスなんかがあったんで便乗しました。
朝ご飯にはこのウニ・イクラ丼。↓
何故か朝から生ビールなんか飲んでます。
カミさんは真ん中にイカが乗った丼ぶりを。↓
ついでにこのシジミの味噌汁も。↓
ここのお店にいたタラバガニ君(まちがいなく♂)。↓
またお家で会おうな。
焼いて…??
大通公園に来ると昨日紹介したライラック祭りの一つ、ライラック・フェスティバル/ワインガーデンをやってました。↓
今回はこのワインと…↓
このワインを飲んでみました。↓
ついでに地チーズも、ね。↓
ちょうどテントの下にいてラッキー、雨が降ってきました。
小雨の中をホテルに一目散、さてどこで昼食にしよう、ということになり、ちょうどホテルのすぐ向かいにあったラーメン屋さんへ。
このラーメン屋さん、「札幌らーめん 信玄」というお店。↓
札幌では、どちらかというと場末にあるのですが、お昼なのに座るまでにかなり待たされるほどの人気。
このメニューの、私は信州、カミさんは土佐を選びました。↓
これがカミさんの注文した土佐(あっさり塩)。↓
私の注文した信州(コク味噌)。↓
なかなか美味しい!!
ずーっと食べる話題ばかりで恐縮ですが、やはり札幌に来たら食べて飲むしかない!!?
そんなんで次は夕食に、ようやくのジンギスカン。
今夕来たのはずばり「さっぽろジンギスカン本店」というお店。
最初は殆ど脂っ気のない赤身からスタート。↓
次々とラム肉と野菜を追加注文して食べてましたが、どんどんお客さんが増え、ついには待ちだしたので、それにお腹がいっぱいになったのでお店を出ました。↓
美味しいけどちょっと慌ただしいのが難点かな。
そしてホテルに一旦帰り、カミさんがバレーボールのテレビ中継を見ている間の約2時間の間にチャリで「夜の札幌観光」と洒落てみました。↓
ホテルを出て、グルーッと右回り、南三十五条あたりまで行き、Uターンして今度はスキー場のある藻岩山をかすめながら北上し、円山公園を途中まで上り、道なりに札幌競馬場まで上り、そこから先日行った北海道大学の構内を横切り札幌駅まで南下して、さらに、このあたりは勝手知ったるになった通りを下って札幌テレビ塔の横を通り、適当にホテルに帰りました。
もちろんこんなことはGPSがなかったら出来なかったこと。
全く土地勘のない場所で、威力を発揮してくれました。
これが札幌テレビ塔の夜景。↓
そんなには高くないけど、雰囲気はなかなかのもの。
2008年5月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る