私の場合は宮津も事実上は昨日で終わり。
というのも家族たちは宮津で今日もあちこち行ったみたいですが、私の場合は一人で大阪までチャリで戻ったから。
今までにも大阪までチャリで帰ったことはあるのですが、今回はゆっくりと新しいコースを調べてみたつもり。
例えば矢印の間、由良川沿いの道から綾部に行き、国道173号線に向かうコースは初めて走ってみました。↓
結果的には、かなりの上り下りがあり、案外きついコースでした。
またここは篠山市の細工所あたりの裏通りを走ったり…↓
小野新から国道173号線と別れて…
小野新から国道372号線に入り、日置東から左に折れて山岳地帯に入り、杉生に抜けたり…↓
ここ、かなりの上りできつかったー。
暑かったのでさらにきつかったー。
ただし杉生からは延々と下りの連続でかなり快適。
さらに北伊丹あたりからはGPSまかせで裏道に入り、挙げ句の果ては伊丹空港の下を通る地下道を抜けて国道176号線へ。↓
さらに十三を通り大阪市内へ入りました。
さて早朝の富田屋さん。↓
さあ出発。
今日のお供はこのColnago CT-1。↓
頼もしい奴。
国道178号線を由良向けに走っていて最初のトンネル、栗田トンネル。↓
奈具海岸からの眺め。↓
また来るでー。
由良海岸。↓
今回は、かなり新しいルートを走ってみたので、それはそれで楽しかったのですが、何分の暑さ。
強靱な胃腸を持っていることを感謝しました。
さもないと水分の補給が間に合わないでくたばっていたかも。
2008年7月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る