今日は何とかやり遂げました、と言っても大したことではないのですが、昨日その最下流を探検した東除川を、ほぼ完全に辿ってみました。↓
昨日とは反対に画像のコースを右回りに走りました。
もちろん帰り道は南河内サイクル・ライン経由で。
GPSを使っても、この東除川というのは辿りにくいのです。
ご覧のようにあちこち、特に大阪狭山市内でややこしいのです。↓
前回、迷ったのも、ちょうどこのあたり、下水処理場の近くで東除川が分岐しているから。
今日もちょっとだけ迷いかけました。
そしてこのあたり、けっこうオフロード部分が多くて、今日のチャリ、Specialized S-Works FSR XC '99がピッタリでした。
そして最終地点。↓
昨日の対岸にあたります。
こっちの方がはるかに気持ちいい。
正面で大和川と東除川が合流しています。↓
さて今夕はまたまた外食。
一家揃って、孫を連れて丸福へ行きました。
お酒もちょっとだけいただきました。↓
イカの姿焼き。↓
このあたりは定番のアサリの味噌汁。↓
ただしカミさんに食べられた後。
おにぎりで今日は終わっておこう。↓
ちょうど駅前の駐車場で催されていた盆踊り大会へ。↓
紙が破れても手でつかもうとする孫。↓
金魚は手でつかんだらあかんで。↓
一瞬で破る孫。
2008年8月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る