今日のお昼ご飯はオムライスとブリ大根、ちょっと変わった組み合わせ。↓
さて今日は土曜日。
行動の軌跡の大部分は南海高野線での移動。↓
チャリでの移動はこれだけ、久しぶりの金剛山へ。↓
時間的にはこれが先。
お昼過ぎの、いつものロープウェイ乗り場での気温は摂氏7度で、どちらかというと暖かい。↓
いつもの定点観測地点にて。↓
今日は何故か登山客も少なく。
さて夕刻からは、上に書いたように難波まで電車でお出かけ。
実は今夕は職場の我が部署の忘年会。
その前に、日本橋のPというショップでお買い物を。
時間が余りすぎたのでナンバ・パークスあたりをうろちょろと。
ちょうどご覧のようなクリスマス・ツリーが飾られていました。↓
以前なら考えられないデジカメによる夜景の手持ち撮影。↓
忘年会の会場は道頓堀の料亭八木というお店。
いきなりお酒で。↓
ちょっと飲み足りないなー、というわけでT君、Y氏と三名で、たまたま通りがかったバーに入りました。
セラバー・ケント 大阪市中央区道頓堀2丁目4-3 道頓堀ホーセンビルB1F 06-6211-6287入る時は正直期待してなかったのですが、メニューを見たら何とスコッチのシングルモルトがいろいろ揃っているやん!!
大好きなラガブーリンLagavulinもありますやん!
さっそく一杯…↓
他にもいろいろ…↓
私の場合は次はInchgower1981をいただきました。↓
殆ど60%の強烈さときたら…
それにしてもこの風味は素晴らしい。
じっくり堪能しました。急いで飲んだらひっくりかえってたかも。
さてこれが今日のお買い物の一つ。
そうです、またまたデジカメ、それもコンデジ、リコーのGX200。↓
今使っているリコーのGX100の後継機種。
GX100もいいデジカメですが、こんな機能があればなー、と思ってきたのが殆ど全て採用された上、ネットで調べたら何と3万円台やったんで思わず衝動買い。
そしてこれはGX100の時から売っていたレンズ・キャップ。↓
これで片手で撮影準備が出来るように…
2008年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る