さてお昼はサバの煮物と鶏ソボロ丼。↓
今朝もかなり気温が下がっていましたね。↓
この冬で二番目に寒かったような気がします。
お昼には天気は最高に。↓
新デジカメGX200の水準器を使って撮影しました。
けど、水準器って、かなり敏感で、水平を保ったまま撮影するのも難しいものです。
被写体によっては、うっかりするとシャッター・チャンスを逃すかも。
完全な逆光での撮影。↓
けど、確かにフレアーが少ないです。
今日は近所のカメラ店Kに行ってみましたが、めぼしい製品はなし。
無駄遣いをしなくてよかったかも。
で、真っ直ぐ帰りました。
相変わらずのiPod touchソフトについて。
これはあのStarbucksが提供するクリスマス用のソフトMusic for the Holidays。
ずばりクリスマス音楽をタダで提供してくれます。
気に入ったら購入も可能。
で、たまたま聞いたのはビリー・ホリデーBillie Holiday。↓
修理シリーズの一つ、パソコン用の無停電電源。↓
元々はタダでもらって、自宅のマイ・サーバで使ってましたがエラーが出だしました。
故障といっても内蔵のバッテリーが古くなっただけ。
これが専用電池。↓
純正品を買うと何万円。
このように電極のあたりも液漏れで腐食してます。↓
けどネットで調べたら一個(二つ要ります)3000円台で売ってるみたい。
近日、何とかします。
この電波時計は、今日気が付いたのですが、何故か日付が…↓
こんなん、プログラムのミスやで。
故障シリーズが続きます。
先日、ちょっと書いたようにマイ・サーバ用のPower Mac G4の冷却ファンから異音が…↓
開けてみたら写真中央のプロセッサー・アップグレードしたSonnetのCPU冷却用ファンから異音が出てました。↓
こんなふうにファンを取り外して…↓
単体で見ると、特に問題なし。↓
取り付けたら異音がするので、振動による音と判断。
まだしばらくは動いてそう。
しばらくこのまま使ってて、ゆっくり互換品を探します。
2008年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る