最近は飲み食いのチャンスが多すぎ、ちょっとやばそう。
そんなんで、今日はお昼からちょっとキタへ。↓
ちょうど今日までキタのロッジでバーゲンをやっているのです。
夕刻までには帰らんならんかったんで西高野街道経由になりましたが。
おっとー、GPSとじゃれ合いながら走っているとちょっと方向違いへ。↓
大和川を渡れる場所は限られているのです。
大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目のこの建物、つい最近までシェ・ワダというレストランが入ってたはずなんですが…↓
それにしても、どうしようもないこの電線群!!!
中之島まで来たら、そうそうここにも中央公会堂があるんやった。↓
画像の中央がその中央公会堂。
夕日を浴びて何やら神々しい雰囲気。↓
どうです?先ほどのシェ・ワダの入っていた建物と比べて?↓
似ている?
いやー、さすが、実は両方とも辰野金吾の設計になる建物なのです。
北のロッジで買い物を少々と、またまたややこしい無理難題をお願いしてきました。
帰り道はちょうど通天閣の下を通り…↓
飛田新地を通り抜けて…↓
さて今日、ロッジで買ってきたのはこれ。↓
くしゃくしゃとなってますが、これは補修用のベルクロ(マジックテープ)の両用タイプ、すなわちフック面とループ面が裏表になっている。
と、このパーツ。↓
詳細は後日。
いやー、素晴らしい!
何でもっと早くダウンロードせんかったんやろ。
Garmin(いいよネット)にあった日本全国オービス所在ポイントのデータ。
インストールしたら、こんなふうに表示されました。実に簡単。↓
とりあえず近いところから順に表示されています。
ご丁寧に一般道路と高速道路で動作する速度を変えていて、速度を超過していたら警告してくれるとか。
出来すぎや。
2008年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る