お昼ご飯は魚のマリネとチャンポン麺。↓
今夕は、本来は孫とその両親が来てクリスマス・パーティの予定。
そんなんであんまり時間がなくてプチ・ツーリングは天見までの往復だけを走りました。↓
天見駅。↓
今日は下に書いている新兵器を使っての撮影です。
試しにRAWモードで撮影してみたら、駅構内の時刻表まで読めそう。
もちろんこの画像は小さくしてjpegにしていますが。
同じく天見の南天苑の夜景。↓
三脚と水準器の効果は絶大。
あーあ、大きめのケーキを注文していたのになー。↓
孫が急に発熱したとかで一気に人数が減ってしまいました。
まあ、生クリームやさかい、食べてしまわんと傷むからなー。
以前から、あれこれ調べて探していたのが、ネットでは何とAmazonが一番安かった、この三脚。↓
今日届きました。
かなり小さくたためるのです。↓
重さも900g台。
一番縮めた状態で。↓
そして一番伸ばした状態。↓
絶対条件は全長で35cm以内。
つまりこのリュックに入ること。↓
そうそう、この三脚、ケースが付いてました。
何で三脚か…ですね。
最近のように夜が長い時期、チャリであちこち走っても真っ暗なので写真を撮るチャンスが少ない、つまりこのサイトのコンテンツが増やせない、という状態を打破するつもりから。
デジカメなので相反則不規も生じないし。
おっと「相反則不規」って知ってますか?
詳しくはここで。
そのリュックといえば、昨日ロッジで買ってきたこの小物。↓
こんな風にリュックのサイドポケットの修理したゴム紐に使いました。↓
これで長さ調整付き。
完璧やん。
Garminの新GPSのColoradoですが、あまり使わないのも、もったいないので使ってみようと一部のMTBのハンドル・バーにマウントを追加してみました。↓
左がColorado、右がGPS60CSx用。
もちろん同時には使うこともないし、取り付けは出来ませんが。
2008年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る