今日の昼食はカレーライスと肉じゃが。↓
って、何か手抜きとちゃう?
材料、殆ど一緒やんか。
さて、お昼からは急に思い立って草津市まで。↓
草津といえば例のApple専門店キットカットがあるのです。
何をしに行ったかは下に。
今回は、車、それもあのプリウスで行ったのですが、有料道路を一切使わず、一般道路で、それも最短距離で行ってみました。
もちろんGPSゴッコですが。
で、他はまずまずのコースでしたが、ここ、国道308号線の第二阪奈道路沿いの部分、奈良県生駒市小瀬町と奈良県奈良市中町を結ぶあたり、えげつない道路。↓
国道308号線といえば、あの有名な暗峠も含まれるのですが、もしかしてそれに匹敵するのとと思われるほどの勾配と、そして悪路。
後で国道と知ったのですが、走っている時にこれが国道とは、とうてい思えませんでしたね。
瀬田川沿いに走っていると空に虹がかかっていました。↓
やや、最近よく虹を見るなー。
草津での用件を終えた後は京田辺市の和我屋さんへ。
久しぶり。
夕食を食べに行ったのは初めてでしたが、まずまずの客の入り、繁盛してました。
で、何を食べようかな。
iPhoneでの撮影なので読みにくいですが、上の方に何やら「だちょうの造り」とやら。
お店の女の子に確かめたら本当のダチョウだとか!!
今日は遠慮しておきました。
今夕食べたのはコロッケ定食と…↓
おっと食べてからの写真で済みません、造りの盛り合わせ、ダチョウ抜き。↓
また来ます。↓
キットカットに行った理由は、新しいOS、Snow Leopardが出たことやし、そろそろデスクトップも買い換えたいというところ。
それで殆ど発注するつもりで行ったのです。
ところが、何やら、そろそろモデルチェンジの可能性もあるとかで、思わず躊躇。
とりあえず下のアイテム二つを買ってきました。
すでにFMトランスミッターあたり買ってあるのでiPhoneに関しては車で聴いたり充電したりはOKなんですが、それ以外の器機、例えばGarminのGPS60CSxあたりは、今のところUSBからの給電方法がなかったのです。
これさえあれば、全てのUSB器機への給電が可能、シガーライターからのUSBアダプタ。↓
娘が使っている旧いPower Book G4 15inchには内蔵の無線LANカードが入ってなかったので、買ってきました。↓
今さら10Mですが…
2009年10月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る