お昼ご飯は親子丼と煮物盛り合わせ。↓
純和風の献立でした。
今日で昨日書いた職場の大仕事も終わり何か解放された気持ち。
そんなんで今日の移動の軌跡。↓
下半分がチャリで牛滝にある大威徳寺へ紅葉ツーリング、上半分が電車での難波行き。↓
たまたまインターネットでの紅葉情報で岸和田の牛滝にある大威徳寺の紅葉が紹介されていたので、行ってみました。↓
このコースは以前、何度も走ったし、この寺院も行ったことあるし…
途中、外環沿いの上りの途中からの花の文化園。↓
ここもけっこう紅葉してるやん。
父鬼から春木川町へ抜ける路の途中で。↓
こんな裏道があるのです。↓
おかげでかなりの近道。
この路沿い、なぜかイチゴが…↓
府道40号線に出ると、とたんにローディーが…↓
もうちょい…↓
着いた…↓
紅葉や!
帰り道、ちょっと地図にない道路が出来てたので走ってみましたが、何やらどんどん上っていくし方向違いみたいなんで引き返しました。↓
さて一旦戻り、電車で難波へ。↓
難波シティーの南館のキリンのビアホールでチャリ友の飲み会が。↓
さっそくギネスなんぞ…
そういえばギネスがキリンの扱いになったんや。
久しぶりのM氏ご夫妻。↓
メニューのページ単位で注文しました。↓
「このページ、全部ね」って。
お姉さんの儀式の要るビール。↓
楽しいひとときを過ごせました。↓
二次会は道頓堀のバーで。↓
ここは以前、職場の若い衆T君と来たことある店でスコッチのシングルモルトを置いてたのです。
宴会の前に時間があったので買っておいた物。
歯間ブラシのLサイズと歯間ブラシ用のジェル。↓
切れていたLagavulin 16年。↓
2009年11月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る