さて今日から23日までは台北旅行。
画像は往復の航空路の軌跡。↓
往路は所要時間約3時間、復路は約2時間の日本からはほんの近く。
で、往路だけの軌跡。↓
関空で軽食を食べました。
コンビニ・パスタの蒸気で曇ってます。↓
Cathay航空565便。
機内食はチキンの載ったライス。↓
GarminのColoradoはこんなふうにぶら下げることが出来ました。↓
カミさんはビーフの乗ったパスタ。↓
台北でのiPhoneの画面。↓
電話会社が4つ出てくるのです。
空港からのバスの寄った免税店の近くの売店では、この茹で卵と…↓
マンゴージュースをゲット。↓
今回宿泊したWestin Hotel Taipei。↓
ホテルにチェックインしたのは夕刻。
さっそく台北の街を散策しに出かけました。↓
まずホテルから一番近い夜市の遼寧街夜市に行きました。
そして威勢のいいおばちゃんたちの呼び声に引かれて入ったのはこのお店。↓
いろんな魚が氷の上に並べられていました。↓
私の場合は矢印のアンコウを選び、カミさんの場合はイカとカキを選びました。
フフフ、台湾ビールなのだ。↓
突き出しは何かの魚の湯引き。↓
もちろん?ピリ辛。
ジャーン!アンコウのスープ煮やでー。↓
アンコウの、大胆なぶつ切りと豆腐が入ってます。
カミさんの好物、イカ焼き。↓
スパイスがよく効いてました。
台湾ビールの別銘柄。↓
焼きカキ。↓
唐辛子が効いてました。
食べてしまったカミさんは火を噴いてました。
カミさんはアンコウなんかダメなんで、結局アンコウ一匹を一人で食べてしまったのだ。↓
満足。
小型やけどアンコウ一匹が千円ちょいで食べられるなんて!
台北路地裏寸景。↓
台北の夜は更けて。↓
台北市復興南路にある高級ショッピング・モール街微風広場。↓
諸々買い物を…、といっても高級ブランド品ではなくてビールとそのアテ、そして朝食用のパンとかを、ね。
それにしてもここの高級スーパーの商品と来たら日本ブランドばかりでしたよ。
どこの国のスーパーか判らないくらい。
帰り道、二回目の夕食で食べた牛肉スープ麺と…↓
カミさんの食べたのはごまだれソース麺、かな?↓
帰ってからホテルの自室で飲むビール。↓
スーパーで買ってきた総菜をアテに…
意味判らず…↓
これなんかパインアップル・テイストのエビマヨ?
美味しければいいのだ。↓
これは判るよね、麻婆ナス。↓
2009年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る