河内長野の職場での最後の昼食は焼きめしと豆腐ハンバーグ。↓
実際に食べるシーンです。↓
こんなふうに食べてます。
そして完食。↓
いつもやってるのですが、食事の内容についてのリポートを書くのが私の仕事の一つでした。↓
今日まで、いっぱい美味しいものを食べさせてくれてありがとう。ごちそうさまでした。
河内長野の職場での最後の日やったんで職場の美女たちとの記念撮影。↓
もちろん勤務の都合で今日、一緒に写真を撮れなかった美女たちは他にもいっぱいいらっしゃるのですが。
この記念撮影だけは例外で美女は二名だけ。↓
職場を後にするにあたって部屋の整理をしていて出てきた「がらくた」たち。
今日でお別れなのだ。
MacintoshでLocal Talkを構成するためのアダプタ。↓
昔はこれを使って電話回線でLANを構成していたのです。
これも苦労していて見つけたアダプタ。↓
いわゆるシステムフォンでモデム接続するためのアダプタ。
これは古い!NECのPC-8801。↓
これも古い!Macintosh II。↓
高かったんやねー、外付けハードディスク。
40M→120M→240M→1G→2Gと容量が増大しながら、だいたい値段は7万円あたりやったかな。
もちろんSCSI接続。
そんなんで、22年間ご苦労さんの夕食では、やはりこれやね。↓
今日のスペシャル、ツーショット・シリーズなのだ。
2009年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る