今日は仕事ではないのですが、旧職場の我が部屋の最後の整理に行きました。
このガラクタもかつてはお世話になったもの、128MBのMO用ドライブ。↓
現在も細々2.3GBまで読み書き出来るMOドライブを使っていますが、MOディスクのドライブの初期タイプ。
何しろバカでかい。
おまけにファンが廻るので動作中は、ちとうるさいのです。
速さも推して知るべし。
夕刻からはカミさんと孫を連れての宮津行。↓
写真はありませんが、福知山から以北の高速道はタイヤ規制中。
そうです、雪が降ってたのです。
ちょうど一週間前からは我が家の車はスタッドレス・スノー・タイヤを装着しているので難なく宮津まで。
ただ雪のせいで午後7時前に富田屋さんに着いたら、お店は何やら貸し切り状態。
今まで、ここがガラガラなんて見たこと無かったのにね。
まあ、その後何組かはお客さん、来ましたけどね。
宿泊は文字通り貸し切りでした。つまり我々だけが宿泊客。
「部屋は何処でもいいよ、好きなとこに寝て」でした。
そんなんで、晩ご飯やでー。↓
ここから6品が宿泊に付いてくる夕食。
まずは焼き魚。↓
お造り。↓
タコの天ぷら。↓
いいタコでした。
焼きイカ。↓
カニ。↓
身が抜いてあるので食べやすい!
おお、何とアワビが丸ごと出てきたで。↓
ここからはオプション。
造りの盛り合わせ、「適当に」版。↓
嬉しいことに殻付きのウニを、少しですが、サービスでいただきました。
まあ、この季節、身は少ないけどね。↓
それでも貴重な味。
白子。↓
酢ガキ。↓
牛肉焼き。↓
ポテトサラダ。↓
食べかけ中。
野菜サラダ。↓
ハタハタ。↓
大きすぎて骨が食べられない!
カキの鍋。↓
一人前でこのボリューム!
生ビール、熱燗を飲んで最後にカルピス、いや濁り酒。↓
アサリが切れてたとかで、スペシャル・メニューのハマグリ焼き。↓
豪華!
フフフ、今夜の締めはカツカレーなのだ。↓
もちろんクリーム・ソーダも。↓
無理をお願いして年越し蕎麦ならぬ年越しキツネうどんと…↓
年越しラーメンを閉店間際に作っていただきました。↓
部屋に持ち込んで、0時ちょうどにスパークリング・ワインで乾杯したのです。↓
2009年12月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る