確か皇帝ダリア。
ジョロウグモ or コガネグモ?
アベリア。
このデジカメのレンズのボケ味はなかなかのものかも。
ナデシコの仲間やね?
ベゴニア。
クロガネモチ。
倉庫の壁にからまるツタ。
はてな?
秋の空。
お昼はサバの塩焼き。
仕事の後、南海高野線で難波へ。
今宵は、ここで職場の部署の歓送会なのです。
ご苦労様でした、T先生。
以下のお皿は各四人前ですので、念のため。
タタキ、美味。
これは一人前のサラダ。
厚切りのタンも。
チコリにのったお肉。
ジュージュー、焼けてきましたねー。
黒龍があるのが嬉しい。
これよりは上の黒龍が好きかな。
フフフ、のお肉。
薄切りもええけど。
やっぱり分厚い方がええなー。
ブルーボトルのお酒、もう一品。
少しは野菜も食べないとね。
宴もたけなわ。
これは追加注文のカルビ。
誰か、これを一人で食べてたような…
マッコリもありましたが…
いよいよ締めの…
「ご苦労様でした」の花束贈呈式です。
おっ杏仁豆腐があったんや。
一次会が終わった後、おっさん三人でいつもの?セラバー・ケントへ。
私は、もちろんLagavulinを。
ちょうど今夜はサックスとキーボードのデュオが演奏してくれました。